MENU

キックボクシングを始める年齢について!30代40代からでは遅いのか?

キックボクシングを始める年齢が遅いとダメなのではないか…と不安に思う人も多いのでは無いでしょうか?

そこでここではキックボクシングを始める年齢について述べていきます!

30代、40代から始めるのでは遅いのか…と悩んでいる方などはぜひ参考にしてみて下さいね!

目次

サマリー

キックボクシングを始める年齢は何歳がベスト?

キックボクシングを始めるのは何歳がベストなのでしょうか?

年齢は自分では変えられませんが、現在の年齢でキックボクシングを始めても大丈夫なのかと気になってしまうとキリがありませんよね。

そこで、何歳がベストなのかについて解説していきたいと思います。

キックボクシングを始める年齢は何歳がベストなのか?

キックボクシングを始める年齢は何歳がベストなのか?

キックボクシングを始める年齢は何歳がベストか。

これについては答えが決まっていて「今」です。

今が人生で一番若くて時間が残されている時なので。

 

なので、もし「キックボクシングを始めたいけど年齢が…」みたいに悩んでいる方がいれば、今すぐに始めてみる事をお勧めします。

試しにジムに体験に行ってみるのも良いでしょう。

それで嫌なら辞めればいいだけの話なのでリスクもありません。

 

逆に悩んでしまって、結局行かないという選択をして、それで5年後また格闘技に興味が出て…

みたいな事をしているとどんどん時間を無駄にしてしまいます。

キックボクシングのジムに行くことにリスクはほぼありませんので、「興味があったら行く」とシンプルに考えてみて下さい。

キックボクシングを始めた年齢の例を紹介。

とは言え、別の人が何歳でキックボクシングを始めているのかも知りたい・参考にしたいというのが人情でしょう。

 

キックボクシングを始める年齢の例を挙げるとすれば、例えば那須川天心選手は5歳で極真空手を始めています。

これはキックボクシングとは違う競技ですが、小学校5年生の時に那須川天心選手はキックボクシングに転向しています。

なので11歳が那須川天心選手がキックボクシングを始めた年齢ですね。

 

もう引退してしまいましたが、女子キックボクシングの選手でJ-GirlsとKrushのチャンピオンになった松下えみ選手は28歳でダイエット目的でキックボクシングを始めました。

 

極端な例かも知れませんが、90歳を超えてからキックボクシングを始めた人もいるようです。

 

下記表ではある程度有名な人がキックボクシングを始めた年齢をまとめてみました。

名前 キックボクシングを始めた年齢
那須川天心(RISEチャンピオン) 11歳(極真空手は5歳)
武尊(K-1チャンピオン) 高校を退学した時期(空手は8歳)
RENA(TVでもおなじみのツヨカワ女子格闘家) 小学校6年生の時にシュートボクシングを始める
松下えみ(J-GirlsとKrushのチャンピオン) 28歳
竹村哲(NKBウェルター級チャンピオン) 30歳
皇治 4歳から空手
先ほど挙げたおばあちゃん 90歳

本当に人それぞれで、早い人もいれば遅い人もいるという事が分かると思います。

 

このようにキックボクシングを始める年齢に制限はありませんし、何歳だから遅いという事もありません。

何歳がやっても楽しめるし、何歳がやっても効果があるのがキックボクシングなのです。

キックボクシングを始めるなら30代、40代でも遅くない。

キックボクシングを始めるなら30代、40代でも遅くない。

もう少し現実的な話をしたいと思います。

なんだかんだでキックボクシングは若い人がやるイメージがありますし、選手になる前提なら幼少期からやっている人が多いです。

60歳、70歳を超えてキックボクシングを始める人もいるでしょうが、少数派ではあるでしょう。

(その場合も何の問題もありません。絶対キックボクシングを楽しめるという事は付け加えておきます)

 

しかし、キックボクシングを始める年齢で迷っている人が一番多い層は30代、40代なのではないでしょうか?

老齢というには若すぎる一方で、幼少期から始めている人が多いキックボクシング。

ジムに行けば10代20代の若い子が沢山いる。

身体は動くけど若くてピチピチな世代に引けを感じてしまう。

そういう意味で、キックボクシングを始める年齢という観点では30代40代の方は悩んだりするかもしれません。

 

しかし、断言しておきますが30代40代であってもキックボクシングを始めるのは遅くありません。

30代40代なら体はまだまだ動く方も多いでしょうし、トレーニングを積む事で体がどんどん性能UPします。

また、それまでやってきた運動の経験をキックボクシングに応用する事が可能ですし、頭を使って運動する冷静な頭脳も育っているでしょうから。

 

仮にプロ選手となってチャンピオンを目指すというのは厳しいかも知れませんが、それは若い人でも厳しいですし、30代だから目指せないという事はありません。自分次第です。

ちなみに竹村哲さんという方は30歳でキックボクシングを始め、43歳でNKBウェルター級チャンピオンになりました。

竹村哲さんの試合動画は見つかりませんでしたが、引退式の動画がありました↓

40代とは思えない素晴らしい肉体をしているのがわかりますね。

 

30歳で始めてチャンピオンになる方もいるくらいなので、努力や気力でいくらでも頑張れる競技なんだという事が伝わるのではないでしょうか?

 

当然ですが

  • アマチュアの試合に出たい。
  • ダイエットをしたい。
  • 運動不足を解消したい。
  • ストレス発散したい。

というくらいの目的なら30代40代でもまったく遅くなく、いくらでも頑張れるでしょう。

 

最近では50歳からキックボクシングを始めた女性がアマチュアの大会で優勝しています。

キックボクシングの「第10回K―1アマチュア全日本大会」マスターズ(40歳以上)Bクラス女子50キロ以下の部で、三重県伊勢市二見町の自営業西村みきさん(54)が、優勝に輝いた。「年齢関係なく、やろうという気持ちがあればできる。楽しむことを忘れず、できる限り競技を続けたい」と話す。

西村さんは50歳を迎えるころ、格闘技が好きだったこともあり、ダイエットと体力づくりのためにキックボクシングを始めた。ジムに通ううち、本格的な選手コースに挑戦したいとトレーニングを開始。スタミナをつけるため、ほぼ毎朝5―7キロのランニングを欠かさない。週5日はジムで、筋トレやスパーリングに励み、男性相手に実践練習を重ねている。

引用元:キックボクシングで西村さん日本一 伊勢の54歳女性「楽しむこと忘れず」 三重

 

キックボクシングとは本当に何歳から始めてもいい競技なんですね。

選手を目指すなら若い方がいいのか?

選手を目指すなら若い方がいいのか?

キックボクシングを始める目的は人によって色々ですが、確かに選手としてガンガンキックボクシングをやっていきたいというのであれば、始める年齢は若ければ若いほど良いと言えるでしょう。

若い方が技術を吸収しやすいからです。

なんだかんだで今世界のキックボクシング界を見てみると、幼い頃からキックボクシングをやっていた選手が多数派ではあります。

本記事の前章で掲載した表を見ても、有名なキックボクサーは早い段階からキックボクシングを始めていますしね。

 

しかし、年齢は一つの要素でしかなく、結局は自分次第であるという事は理解しておくべきです。

幼少期からキックボクシングを始めても、物心つかない頃から激しい練習をしてしまい脳にダメージが残り、あまりいい結果を残せず引退していく選手もいます。

極端な例ではありますが、2018年にはタイで13歳のムエタイ選手が死亡してしまい、格闘技を始める年齢が幼すぎるのも問題だという議論にもなりました。

タイには、ファイトマネーを稼ぐ子どもたちがいる。貧しい家族を支えるため、伝統の格闘技「ムエタイ」のリングに身一つで上がる幼い選手たちである。だが、そんな闘いの場で13歳の少年が死亡する事故が起き、波紋を広げている。

引用元:少年ムエタイ 光と影 13歳選手死亡事故 広がる波紋

 

このような事件があるとしても、練習する時間(期間)が長くあるに越したことはありません。

そういう意味でも、キックボクシングの選手を目指すならなるべく早い段階で競技を始めるべきではあるでしょう。

 

ただし、始めた年齢が遅いから強くなれないという事はありませんし、気持ちや工夫でいくらでも挽回できるというのも事実です。

早ければ有利だけど、早く始めたからと言って油断は禁物。

始めた年齢が遅くても、年齢は一つの要素に過ぎない。

このように考えるのが良いでしょう。

この記事のまとめ。

キックボクシングを始める年齢は何歳が良いの?

キックボクシングを始める年齢について述べてきました。

 

キックボクシングを始めるなら若ければ若い程いいというのは事実です。

実際に著名なキックボクサーも早い段階で始めている人が多いです。

 

一方で遅い年齢から始めてもプロのチャンピオンになった人もいますので、年齢は一つの要素に過ぎず努力や工夫、気持ちや環境の方が大事だという考えもあります。

選手を目指す場合でも年齢はそれほど関係ないと言えますし、選手希望でないのなら本当に何歳から始めても問題はありません。

 

30代40代の方はキックボクシングを始めるかどうか悩んでいる人も多い層かもしれませんが、全く問題はなく勇気を出してジムの門を叩いてみると良いでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

目次